『遊び』や『体験』から社会性やコミュニケーション方法を身につけます
児童発達支援・放課後等デイサービスからふるリーフでは、発達に偏りの見られるお子様へ、
お悩みに寄り添った療育サービスをご提供いたします。
What is a “Colorful Leaf”?
からふるリーフについて
埼玉県三郷市の児童発達支援・放課後等デイサービス『からふるリーフ』では、障害のあるお子様、発達に偏りのあるお子様に対して、ご家庭ではなかなか経験できない『遊び』や『体験』の療育サービスを提供し、お子様の成長をお手伝いする支援を行っています。
日常の生活、イベントなどを通して社会的なルールやコミュニケーションの方法を楽しみながら学んでいただけるような取り組みをしています。
Wish
からふるリーフのねがい
子どもたちの少し先の未来、ずっと先の将来を見据えて今できることを考えていく
通所の必要がなくなり、利用がなくなった後も、子どもたちが時々は顔を見せに来てくれるような特別な場所、長く続いていく事業所を目指しています
Services
提供サービス
活動内容
小集団での療育を基本に、屋外での活動や室内に場所を移して個別活動(個々に合わせた課題)に取り組みます。季節の制作では、お子様の苦手な動作も完成を目指すことで楽しみながら習得していきます。
集団活動・個別活動
集団活動では公園、お散歩、児童館、体育館などへ行き、体を使った活動をメインに行なっています。雨の多い季節には室内でリズムあそびやサーキットなどを行います。体を動かすだけでなく順番を待つ、お友達の頑張りを応援するなど協調性も身につきます。夏の間は、敷地内に大きめのビニ ールプールを出して、水あそびを行なっています。個別活動では机上活動を中心に、プットインや運筆など、お子様ひとりひとりに合わせた課題を選んで取り組んでいます。
イベント
季節のイベント(夏まつり、ハロウィン、クリスマス)などを中心に開催します。ミニレク、制作、調理など盛りだくさんのプログラムで行います。また、節目の行事(卒業、進級、新入学)も、イベントにして思い出作りをしています。
Staff expertise
スタッフの専門性・育成環境
資格を持った職員が支援にあたっています。教員免許、児童指導員、社会福祉主事、強度行動障害研修修了者、学童保育支援員、特別支援学級支援員、補助教員、児童発達支援・放課後等デイサービス実務経験など豊富な知識と経験で、お子様の成長をサポートします。
埼玉県発達障害総合支援センター発達障害支援専門研修受講
内部研修の実施
月1回(日にち、曜日不定期)、言語聴覚士の訪問支援の実施
Target age
対象年齢について
児童発達支援:未就学児で児童発達支援の支給決定を受けている、またはその予定の方。
放課後等デイサービス:小学校1年生から高校3年生で、放課後等デイサービスの支給決定を受けている、またはその予定の方。
営業時間・サービス提供時間
営業時間
10:00~17:00
児童発達支援 サービス提供時間
10:00~13:00
放課後等デイサービス サービス提供時間①平日
下校後~17:00
放課後等デイサービス サービス提供時間②学校休業日
10:00~16:00
施設の情報
事業所名
児童発達支援・放課後等デイサービス からふるリーフみさと
所在地
〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3丁目248−6
アクセス
【電車】三郷中央駅から車で10分
指定事業所番号
1151200241
電話番号
048-951-3295
FAX番号
048-951-3290
Eメール
misato@colorful-leaf.jp
サービス提供地域
三郷市、八潮市、吉川市
サービス提供時間
児童発達支援:10:00~13:00 放課後等デイサービス平日:下校時~17:00、学校休業日:10:00~16:00
定休日
日曜日・年末年始
定員
児童発達支援、放課後等デイサービス 合わせて10名
からふるリーフみさと評価表
からふるリーフでは年に1度、法令に基づき事業所評価を実施しています。
評価表
【令和6年度】
令和6年度 児童発達支援 利用者 評価表
令和6年度 児童発達支援 事業者 評価表
令和6年度 児童発達支援 総括表
令和6年度 放課後等デイサービス 利用者 評価表
令和6年度 放課後等デイサービス 事業者 評価表
令和6年度 放課後等デイサービス 総括表
【令和5年度】
令和5年度 児童発達支援 利用者 評価表
令和5年度 児童発達支援 事業者 評価表
令和5年度 放課後等デイサービス 利用者 評価表
令和5年度 放課後等デイサービス 事業者 評価表
【令和4年度】
令和4年度 児童発達支援 利用者 評価表
令和4年度 児童発達支援 事業者 評価表
令和4年度 放課後等デイサービス 利用者 評価表
令和4年度 放課後等デイサービス 事業者 評価表
支援プログラムの提示
支援プログラム
職場環境要件の掲示について
職場環境要件の掲示について
Use Flow
ご利用の流れ
お問い合わせ
まずはお問い合わせフォームまたは電話にてご連絡ください。
ヒアリング
担当者よりご連絡させていただき、現状の確認やお客様の要望などをお伺いいたします。
受給者証の申請
市役所の障害福祉窓口で受給者証の申請を行います。
重要事項説明・利用契約
ご利用を希望される場合に、利用契約を行います。
サービスの提供開始
行動観察からお子様の発達について課題分析、評価を行い、個別支援計画を作成の上、療育プログラムを開始致します。
日々の支援・モニタリング
半年に一度、継続的な課題分析を行います。日々の支援については、連絡帳や送迎時にご報告いたします。
Price
料金について
受給者証が発行された方は、法令の定めにより児童発達支援及び放課後等デイサービスを1割負担で利用することが可能です。 また、ご家庭の世帯収入により利用上限額が定められます。※児童発達支援につきましては、令和元年10月1日より、満3歳になった後の最初の4月から小学校入学までの3年間、世帯収入に関わらず、利用料が無償化されます。詳しくは管理者までお問い合わせください。
世帯状況(目安)
利用上限額
市区町村民税非課税世帯
0円
世帯所得約890万円までのご家庭
4,600円
世帯所得約890万円以上のご家庭
37,200円
※放課後デイサービスではおやつ代 100円/回がかかります。
※イベント参加費や材料費などの実費分をご負担頂きます。
FAQ
よくある質問
Q.施設の見学はできますか?
A.開所時間内であればいつでも受け付けております。 事前にご予約をお願いいたします。
Q.利用にあたって条件などはありますか?
A.未就学児〜高校3年生までの障害をもつお子さま、支給決定を受けている、またはその予定の方。
Q.他の事業所を利用していますが併用できますか?
A.併用も可能です。
Q.送迎はありますか?
A.送迎の範囲内であれば、可能です。
Q.利用料金はいくらですか?
A.法令の定めにより、利用上限額が設定されます。ご家庭の世帯収入により変動しますので、詳しくはお問い合わせ下さい。
Access
アクセス
〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎3丁目248−6
【電車】三郷中央駅から車で10分
運営会社
会社名
株式会社シンケン
所在地
〒278-0021 千葉県野田市堤根298
代表取締役
野嵜 弘之
連絡先
電話 04-7123-7469 FAX 04-7128-6319
創立
平成23年10月5日
事業内容
児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
運営事業所
【埼玉県】
・からふるリーフみさと(児童発達支援・放課後等デイサービス)
misato@colorful-leaf.jp
★ブログ
https://ameblo.jp/colorful-leaf-misato
【千葉県】
・カップケーキいちかわおおの(児童発達支援・放課後等デイサービス)
https://ichikawaohno.cup-cake.net/
★発達ナビ
https://h-navi.jp/support_facility/facilities/159061
主要取引先
亀有信用金庫 三郷前谷支店
みずほ銀行 柏支店
プライバシーポリシー
個人情報とは
本ポリシーにおいて、個人情報とは、本サービスを利用するためのメールアドレス、パスワード、名前、性別、生年月日、住所、電話番号等特定の個人を識別することに資する情報一切をいうものとします。
個人情報の取得について
当サイトは、偽りその他不正の手段によらず適正に個人情報を取得致します。
個人情報の利用について
当サイトは、本サービスを提供する目的でのみ、個人情報を利用致します。
情報の取扱いについて
当サイトは、取り扱う個人情報の漏洩、滅失またはき損の防止その他の個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。
個人情報の第三者提供について
当サイトは、個人情報保護法等の法令に定めのある場合を除き、個人情報をあらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供致しません。
情報の開示
当社は、個人情報の預託先とその利用目的を通知し承諾を得ない限り(画面上それらを明示し、会員が拒絶する機会を設けることを含みます。)、第三者に個人情報を開示、預託しないものとします。 前項の規定に拘らず、当社は、以下のいずれかに該当する場合、個人情報を開示・預託することがあります。 お客様の行為が当社各サービス利用規約や方針・告知等に違反している場合および他のお客様、第三者又は当社の権利、財産を保護するために必要と認められる場合 裁判所、行政機関の命令、警察又はこれらに準じる公的機関より、適法に開示を要請された場合
個人情報の変更、削除及び開示について
お客様が個人情報の変更を希望される場合は、当社所定の方式により変更手続を行ってください。 お客様が個人情報の削除又は開示を希望される場合は、別途記載する連絡先までご連絡ください。 この場合、お客様ご自身であることが当社にて確認できた場合に限り、相当の期間をもって当該情報を削除いたします。
個人情報の保持期間と利用期間について
お客様が本サービスを利用されなくなった後であっても、当社は、お客様からの個人情報の削除の申し出がない限り、当該個人情報を不特定期間保持することがあります。
個人情報の保持期間と利用期間について
お客様が本サービスを利用されなくなった後であっても、当社は、お客様からの個人情報の削除の申し出がない限り、当該個人情報を不特定期間保持することがあります。
業務提携企業への情報提供あるいはリンク先について
当社の業務提携企業、および本ウェブサイトを通じてアクセスできる第三者のサイトおよびサービス等、本ウェブサイトからのリンク先のウェブサイトで独自に収集される個人情報の利用については、当社は、関知いたしません。 そのため、これらの企業もしくはサイトにおける、独立した規定や活動に対して、当社は一切の義務や責任を負いません。 それぞれのサイトのプライバシーポリシーを確認してください。
プライバシーポリシーの更新について
当社は、個人情報保護を図るため、法令等の変更や必要に応じて、本プライバシーポリシーを改訂することがあります。 その際は、最新のプライバシーポリシーを本ウェブサイトに掲載いたします。 変更後の本方針については、当サイトが別途定める場合を除いて、当サイトに掲載した時から効力を生じるものとします。
Contact
お問い合わせ
公式LINEでお問い合わせ
公式LINEでお問い合わせ
電話でのご予約
048-951-3295
お電話でのご予約の場合は、上記までお問い合わせください。
(月)〜(土)9:00〜18:00[ 年末年始を除く ]
メールでのお問い合わせ
メールでのお問い合わせはこちらからお願い致します。お電話でご返信させて頂くこともございますので、予めご了承下さい。